1月いぬる、2月逃げる、3月さる―、あっという間に3ヶ月が過ぎました。月末最終日の今日も、「赤旗」購読のお誘い・訪問活動、市役所での調査活動、市議団による市民アンケートと要求署名についての打ち合わせ、市民からの相談活動、そして夜になってからは要求署名ビラの作成…、一日が慌しく過ぎました。
相談の結果、要求署名は「中学校給食の早期実現」を求めるものとしました。「直営自校方式」による中学校給食の実施を検討委員会が提言してから、はや16年が経過しました。その頃の中学生はすでにパパ、ママに。県内で未実施だった境港市も今年になって、5年後の実施を市長が表明しました。残るは米子市だけ!
署名運動を大いに盛り上げ、「財政状況を勘案して実施を検討したい」と言って先延ばしに終始する市長を、世論で包囲していきたいものだ。
'10年4月1日: 8:00 am
議会も終わり、市議選にまっしぐらの様子がよくわかります。このブログも、パパ、ママなど市民に見てもらうために、リーフ・名刺にアドレスを入れているよね。老婆心ながら・・・。体に気をつけてがんばってください。
'10年4月1日: 5:58 pm
Kさん、いつもながらの“老婆心”、“小姑根性”、うれしく承ります。体は至って健康そのもの。「赤旗」早朝配達の自転車こぎと朝のストレッチが効いているのかなぁー。