24日付の山陰中央新報によると、鳥取県の平井知事が23日の定例会見で、現在県が就学前の子どもたちを対象に実施している医療費助成制度を、来年度(2011年度)から中学3年まで拡充することを発表した、と。このことについては、共産党や新婦人などが議会で一貫して主張し、陳情を繰り返してきたこと。やったね!
県内ではすでに米子、鳥取、境港の3市をのぞく16市町村が小学生以上についても独自の助成をおこなっている。県の制度拡充によって、これまで小学校入学前までとなっていた米子市など3市でも小・中学生が助成の対象となる。
世論が政治を動かす身近な典型となりそう。それにしても、同じ地元紙でも日本海新聞にこの報道あったっけ?
'10年4月25日: 8:42 pm
23日づけの日本海新聞で、県と市町村との協議の場がもたれたことが報道されていりましたよ。
'10年4月25日: 9:47 pm
sadaさん、ありがとうございます。たしかにありました! 19面地域総合面に1段見出しで。バァっと斜め読みしたから見落としたんでしょう。