米子市議会:3日、石橋議員が質問

米子市議会3月定例会が2月28日開会しました。会派による代表質問などは3月2日から始まります。日本共産党市議団は3日に又野史朗議員が代表質問し、続いて石橋佳枝、岡村英治両議員が関連質問に立ちます。

各会派の代表質問などの質問項目と議会日程をご紹介します。ぜひとも議会傍聴にお出かけください。

Share Button

9日、石橋議員が質問(12月議会)

米子市議会12月定例会がきょう(1日)開会しました。一般質問は3日(金)から4日間にわたって行われ、22議員が通告しています。
日本共産党市議団の岡村英治議員は3日の6番目、又野史朗議員は9日(木)の1番目、石橋佳枝議員は同日2番目にそれぞれ質問に立ちます。
全議員の質問項目をアップします。ぜひとも議会傍聴にお出かけください。

Share Button

7日、石橋議員質問(9月議会)

米子市議会9月定例会がきょう(2日)開会しました。来週月曜日の6日から9日(木)まで、8日(水)の休会日をはさんで3日間の日程で一般質問が行われます。日本共産党の岡村英治議員は初日6日のラスト6番目、石橋佳枝議員は7日の4番目、又野史朗議員は9日の2番目に質問に立ちます。
質問項目一覧表などをアップしました。ぜひとも議会傍聴にお出かけください。

Share Button

6月米子市議会:日本共産党市議団は23日に質問

米子市議会6月定例会が17日開会しました。来週月曜日21日から会派による代表質問が行われ、2人以下の会派の議員は各個質問します。日本共産党米子市議団は23日(水)午前10時から、石橋佳枝議員が会派を代表して質問し、岡村英治、又野史朗両議員は関連質問に立ちます。質問項目をアップします。ぜひとも議会傍聴にお出かけください。

Share Button

10日、石橋議員が質問(3月米子市議会)

3日から米子市議会3月定例会が開会しました。5日(金)から3日間にわたって一般質問が行われます。岡村英治議員は8日(月)の3番目、又野史朗議員は同日の6番目、石橋佳枝議員は10日(水)の4番目にそれぞれ質問に立ちます。質問する18議員の質問項目をアップします。ぜひ議会傍聴にお出かけください。
なお、議会日程につきましては米子市HPからご覧ください。

Share Button

石橋議員の質問は8日

米子市議会12月定例会が、1日開会しました。一般質問は3日(木)から4日間で、21議員が質問に立ちます。日本共産党市議団の岡村英治議員は質問2日目の4日(金)6番目、又野史朗議員は3日目の8日(火)5番目、石橋佳枝議員は同日6番目に質問します。全議員の質問項目をアップします。ぜひとも議会傍聴にお出かけください。

Share Button

米子市議会:石橋議員、7日に質問

米子市議会9月定例会がきょう(31日)から9月29日までの30日間の日程で開会しました。一般質問は2日から3日間、18人の議員が質問に臨みます。日本共産党市議団の岡村英治議員は2日(水)の6番目、又野史朗議員は3日(木)の6番目、石橋佳枝議員が7日(月)の1番目に登壇します。
各議員の質問項目をアップします。ぜひとも議会傍聴にお出かけください。

Share Button

米子市議会:石橋議員18日に質問

米子市議会6月定例会が11日開会。30日までの20日間の日程でコロナ対策予算など審議します。
一般質問は来週月曜日の15日から3日間おこなわれ16人が登壇。日本共産党の岡村英治議員は初日の15日(月)の6番目、又野史朗議員は16日(火)6番目、石橋佳枝議員は18日(木)のトップで、それぞれ質問に立ちます。
各議員の質問項目をアップします。ぜひ議会傍聴にお出かけください。

Share Button

6日、石橋議員が質問(米子市3月議会)

米子市議会3月定例会がきょう(27日)開会しました。当初予算を審議する今議会は、3人以上の会派による代表質問が行われます。来週月曜日の3月2日からで、日本共産党米子市議団は6日(金)です。又野史朗議員が会派を代表して質問に立ち、石橋佳枝、岡村英治両議員は関連質問します。午前10時から開会です。他会派も含め質問項目をアップします。ぜひ議会傍聴にお出かけください。

Share Button

12月米子市議会、10日・石橋議員質問

3日、米子市議会12月定例会が開会しました。質問戦は5日(木)から4日間にわたって展開されます。

岡村英治議員は5日(木)の6番目、又野史朗議員は6日(金)の6番目、石橋佳枝議員は10日(火)の3番目にそれぞれ一般質問します。

今議会は19人に議員が質問に臨みます。各議員の質問項目をアップします。ぜひとも議会傍聴にお出かけください。

石橋議員質問項目

1 子どもの発達・安全を保障する保育を
(1) 公立保育所の統廃合・民営化は中止し、地域の保育所を守る
(2) 老朽化した公立保育所は現在地での早期建て替えを
(3) 保育料の完全無償化を求める
(4) 保育士の待遇改善を
2 誰もが安心して利用できる介護保険制度へ
(1) 要支援1、2は介護保険の事業へ戻し、要介護1、2は総合
事業へ移行しないよう国に求める
(2) 介護保険料・利用料の負担を軽減する
(3) 介護労働者の待遇改善を
3 激甚災害を防ぐために対策を
(1) 豪雨災害に備える
(2) 危険な急傾斜地の早急な対策を
(3) 除雪について
(4) 自主防災組織について

各個質問一覧表

Share Button

お年寄りも子どもも安心して暮らせるわがまちを