さいたま市社保協・国保資格証明書「ゼロへの取り組み」

自治体学校の報告、その1です。

先輩たちの運動に学ぼうと参加した、

「地域住民の健康をささえる」という分科会で、e8b387e6a0bce8a8bce382bce383ade291a0

さいたま市社保協の運動に出会いました。

さいたま市は2001年に大宮市と浦和市が合併して出来、

05年にはさらに岩槻市との合併をした、大きな街です。

さいたま市社保協は2001年の発足ですが、

前身の浦和社保協のときから、

多数団体参加の自治体キャラバン、県社保協の社保学校の知識・資料を力に、

「三つの継続」を8年間欠かさず行った。

 ①年4回の市との懇談。(市議会前)それ以外の月にも随時福祉部長と懇談、国保課

とも毎月懇談     

  ②毎月のニュース発行(15000部)

 ③毎月浦和駅頭での宣伝。

その中で、さいたま市では国保資格証の発行をさせず、

岩槻市で合併前に発行されていた47の資格証、留め置き800件も、

懇談を繰り返しながら解消。

08年2月末で、とうとう資格証ゼロに。

市も「資格証発行は収税の向上に繋がらない」と認めたということです。

時に声を荒げての体当たりもあったと言うことで、「市の職員も可哀想かな」という声もありましたが、

1回1回は市の仕事に差し支えるような粘り方はせず、

何度も足運ぶ誠意が通じたということのようです。

やはり、粘り強い運動が必要なんですね。

e8b387e6a0bce8a8bce382bce383ade291a1

Share Button

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です