石橋 よしえ のすべての投稿

年金者組合の新年会

全国年金者組合の鳥取県西部支部の新年会が開かれました。

まず、社会保障切り捨てのプログラム法(医療、介護、年金、保育の切り捨ての道すじ、昨年末成立)のお勉強をした後、

昼食を取りながら、歓談、出し物と続きましたが、

私と松本松子議員は、市議会の「経済教育委員会」の終了後の参加で、一足遅れ、

そして反原発の金曜デモ参加のため、12時回ったところで失礼しました。

女性軍の腕をふるったお料理が並び、料理法のレシピの交歓など、

各テーブルごとに交歓が和やかに進みました。

川柳大会もあるというので、次の1句を残しておきました。

福の味寿命を延ばす笑顔呼び    よし枝

 

金曜デモのあとは、党の会議があり、そしてこれから夜の会も。

なかなか忙しい日になりました。

★写真は、上からー会場の様子、プログラム法の学習(増田修治さん)、新年会開会挨拶(松本正孝さん)、ソプラノ(と思う)独唱(内田さちこさん)

Trio Macaron Live(トリオ・マカロン ライブ)ー米子労音1月例会

私、音楽はど素人ですが、誘われて労音会員となり、

クラシック音楽を2カ月に一度聴きに行きます。

今夜はトリオ・マカロンという、カッコいい若い男子3人、パリ音楽院の仲間だそうですが、

フルートの上野星矢(うえのせいや)、クラリネットの吉田誠(よしだまこと)、ピアノのロー磨秀(ろーましゅう)のトリオです。

若々しく瑞々しい音の響き、そして3人の息の合い方。

曲目紹介などのトークも3人仲良くリレーで。上手な話しではないのが、むしろほほえましく。

フルートも、クラリネットも愛らしい音色ですね。ピアノも入り3つの楽器の追いかけっこ、響き合い。

トリオ・マカロン、お勧めです。

前回11月例会の「ミッシェル・ダルベルト ピアノリサイタル」も、これがピアノ1台だけの演奏かと思われた豊かな音の世界を堪能しました。

米子労音は小さな会ですが、例会はなかなか素敵なレパートリーです。お勧めですよ。

 

党大会の熱気ーさあ4日間かけて討議する第26回党大会が始まりました

今日から18日まで、日本共産党の4年ぶりの党大会です。

全国から集まった代議員による討論が4日間にわたり続きます。

私は米子で同時中継を視聴しました。

自共対決のいよいよ鮮明になる情勢の中で、

より強く大きな党をつくり、この情勢に応えねばならない、

行き詰まる資本主義の中で、人間すら使い捨てにされている、

そんな社会を変革し、豊かな未来社会をつくろうという、

力強い呼びかけで、中央委員会の報告は終わりました。

私が参加させてもらった4年前の第25回大会、

自民党から民主党へ政権交代した直後で、

「新しい政治の流れが始まった」という志位委員長の発言を生で聞いて(なんと最前列で見上げた)、

本当にそうなんだろうか、そうなんだろうな、で始まったけれど、

4年間の情勢の変化は、思った以上に大きなものでした。

そしてそれを動かしたのは、歩いても歩いても前に進まないように見えるこの道を、

一歩一歩進んできた先輩や私たちです。

★写真ボケております。休憩中の大会会場です。約1000人が狭い会場にぎっしり、

お行儀よく席も立たずに集中するので、外国の大使館などの来賓が驚かれます。

写しているのは2階桟敷席から。前大会は昨年亡くなられた経済同友会終身幹事の

品川正治(しながわ・まさじ)さんが2日目に来賓で来られ、熱いメッセージを頂き、

そしてこの2階席から終日傍聴して下さったのを思い出します。

 

 

 

島根原発3号機訴訟、第2回口頭弁論があります。

風邪引きでblogもお休み、失礼しました。

1月20日(月)午後2時から中国電力・島根原発3号機の運転に反対する訴訟の、

第2回口頭弁論があります。(私も原告の一人です。)

第2回口頭弁論 は「2014年1月20日(月)午後2:00~」

※当日は 1時に教育会館に集合して下さいこちらをご覧ください

今日は訴訟の会の公開学習会。

講師は小山 英之さん (美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会代表、大阪府立大学工学部元講師)

福島原発の汚染水の現状、原発事故避難訓練などについて報告頂き、

会場からも質問が相次ぎました。

写真は、上、連結した4汚泉水タンクは土地が傾斜しているため、右に行くほど下がっていて、

だから右端のタンクから漏れたという説明の小山さん。

下は、阿武隈山系からの地下水が流れてきて、

それに溶融炉心を冷やすために注ぎ続ける水が汚染水となって混じる、

水を注ぎ続けなければいけないことが問題なんです、と説明の小山さん。

 

議会も初顔合わせ

1月6日(月)、土日の関係で9連休となった市役所も仕事始め、

議会も初顔合わせとなりました。

午前の互礼会、午後の「米子市新春のつどい」(国会、県会議員や米子市各界人との顔合わせ)、

夜の米子市新年会、と賑やかな一日。

間を縫って市議団の打ち合わせと「議会だより」の編集会議も行いました。

一日中もっぱら話題は6月の市議選に集中です。

今年は、秘密保護法、原発再稼働などなど、大問題の待っている激動の一年。

市議選もその中の大きなモメントとなると思います。

心引き締め頑張らねばと思い新たです。

市議選の待つ年明ける空茜    よし枝

★写真は岡村英治議員のFBより頂きました。議会事務局の方に撮って頂きました。

赤貝と年賀状

時化のための品不足で、年末にはとうとう手に入らなかった赤貝をスーパーで見つけ

やっとお正月料理の〆と相成りました。

山陰の正月は赤貝の煮つけが欠かせません。

そして年賀状。

いつも年が明けてからとなっていますが、

これで出来あがり。

もうすぐお手元に届けます。

【2014年】ピンクの空を駆けるうま(午・馬)の漢字の年賀状

 

赤貝を煮る香帰る子出迎える    よし枝

年賀状、ただいま作成中

年賀状が、数年前から2日も配達されるようになりましたね。

あら、陽ちゃん今年は小学生か、とか

瑞子さんも初孫が・・・とか

歳月の流れを改めて感じながら、楽しんでいます。

うちの年賀状は実は今、作成中です。

みなさま、もう少々お待ち下さい。

喪中はがきの多いことに、そんな年代になったんだなと、

また別の感慨があります。

★写真は、うちの玄関の花です。

2014年 明けましておめでとうございます。

秘密保護法、原発ゼロの撤回宣言、靖国参拝・・・と、

まったく何をやってくれるんだい、という安倍自公政権の大暴走。

怒りの中で2013年は暮れました。

しかし、秘密保護法が成立した後で、この法律を撤廃させようという運動が高まったように、

国民多数の願いに真っ向から反する安倍政権の政策の数々、

決して国民は認めない。諦めはしません。

激動の情勢、市議選もあって大変大きな1年です。

頑張りますので、今年もより一層のご支援をよろしくお願いします。

★恒例の元旦正午、神田神社前の核廃絶署名を行いました。

黒っぽい背広の、右翼的なグループかなと思われる一団が、参列の行列に並んでこちらを見ておられましたが、

リーダー風の方が寄って来られて、先ず今日最初の署名をされ、多額のカンパを頂きました。

あとの方も数名、続いて署名とカンパをされました。

(核廃絶は)「当たり前のことです。」と言いながら。

今年初めのびっくり、でも当たり前のことだと言う言葉に頷きました。

後方、着物姿でマイクにぎってるのが私、錦織陽子さんに撮って頂いたもの。

ガリガリに凍っていますーまだ明けぬ間の新聞配達

昨日思いのほか厚く積もった雪が、

そのまま残って凍っていて、細い道は走りにくい。

大きな通りを出来るだけ選んで新聞配達済ませました。

今日が日曜で、出勤する方が少ないのが幸いです。

この雪の中ですが、ここ数日、晴れ間に訪問活動もしています。

原発や消費税、年金、話しが出来れば結構長くなります。

「安倍首相の靖国参拝」も話題になりました。

「この日、自民党も入った超党派の国会議員団10人で友好のために訪中していたが、

会談の日程を中国側にキャンセルされて早々に帰国」

という田村智子参議院議員の話をすると、

「素人の私でさえわかることが、なんで安倍さんにはわからんのか。」と、

50代後半の女性ですが、情けながったり、怒ったり。

「その挙句に、その夜マスコミ幹部と料亭で懇談ですからね。マスコミの批判が鈍る。」

「何とかしないと戦争にもっていかれる」

「頑張って!」「力貸して下さいね、お願いします。」と話しました。

全く新しい出会いもあり、足を踏み出すまでは勢いがいりますが、訪問はやはり元気の素です。

 

雨から霙、そして雪に

今日は年内早めに終わらせようと「赤旗」紙代の集金に、

市役所庁舎内と地域を走り回りました。

この夏改築終えてオープンの美術館・図書館と市役所庁舎の間には、

石畳の広場があり、「憩いの広場」と名付けられています。

リニューアルオープン記念で「サントリー美術館展」の開かれている、

米子市立美術館には改築とともに新設された喫茶店があり、

窓からその広場を見るようになっています。

窓の外は雪。

今朝はまだ晴れ間もありましたが、

お昼まえから雨、霙、雪とかわり、気温も下がりました。

一息ついてコーヒータイムです。

「サントリ―美術館展」は来月19日まで続きますが、

明日までが前期で、後期は出展内容が変わります。