山田兼三さんとの一日

 

2009_0328_011325-山田兼三 

31日より兵庫県佐用町の山田兼三さんが市議選の応援にきてくださっていて、

今日は一日私と石橋ブロックの中を、8回の街頭宣伝、2回の「つどい」に参加いただきました。

共産党員としては、日本で初めての町長となり、佐用郡の4町合併前の旧南光町で、7期25年町長をつとめられた方です。

佐用は私の父の故郷、そして妹の住む町で、

個人的にもお世話になっています。

静かな優しい語り口で話される、南光町の町民主体の町政。

貧しい財政破綻寸前の町の立て直し。

ずっと前から中学校給食も実施し、中学校卒業までの子どもの医療費の無料化も、

佐用町になってから実ったと。国保は一般財源を繰り入れて、ひとり2万円ひきさげた。

ひまわりを、国の休耕田対策の交付金を活用して休耕田に植え、

ひまわり畑で観光客を呼び、ひまわりは花のあとは休耕田の肥やしとなる、

何も産業のない町の町おこし。

町民の健康は病気の予防から、「80才まで自分の歯20本残し健康に暮らす」という

8020運動の創始者。

財政力の小さな町、破たんしそうな町でも、

住民本位の町政にひとたび切り替えれば、工夫次第でなんでも出来る、

交付金も活用を真剣に考えて、それまでの町政よりずっと多くとった話。

住民主体の町政の目に見えるようなお話と、

いつでもまわりの人を気づかう、謙虚で丁寧な山田さんの姿勢に、

襟をただした、今日の私です。

夜の地元崎津5区での「つどい」には、5人の党外の地域の方を迎え、

一番話題になったのが、地元に商店がない、バスなどが不便という問題です。

年とって車にのれないようになったら買い物に行けないという、

毎日の暮らしの中での、おそらく一番の切実な問題であることを、

改めて感じました。

民主党のふたつの顔、鳩山首相、小沢幹事長辞任のニュース、宣伝カーで移動しながらききました。

市民の受け止め方、「驚くことではない、今ごろになってか。」という反応のようにおもえましたが。

Share Button

街頭宣伝に、集中!

「候補の顔が見えない、声聞いていない」という声にお応えしたく、

一回でも多く、一か所でも多く、と、街頭宣伝に集中しています。

昨日は河崎、成実、駅前地域。今日は福米に終日入ります。

声が聞こえましたら、どうか、私の目の届くところに出てきてください。

お姿がみえたら、話す言葉に力がこもります。

2010_0530_064503-CA3903392010_0530_064522-CA390340花開く準備の

紫陽花(うちの庭の)

 

 

昨日合計23回の街宣を終えて、

米子市公会堂に駆けつけ、

市民劇場観賞会「夕映えの人」(劇団俳優座講演)観劇。

隠居し家督を息子に譲った男の、夕映えの人生。

私も夕映えの世代だけど、まだまだ現役ですよ。

Share Button

今日も地元を歩きました

雨は午前中で、それでも止み、

昨日よりは涼しくて過ごしやすい午後、

美保後援会のIさんと、大崎を歩きました。

猫に好かれるIさんと歩く先には、不思議と猫の多いお宅が多くて。???

あるうちは一人暮らしの女性と猫8匹、

その後で伺ったお宅も、「うちもそれくらい・・・」ということは、10匹以上?

猫談義も交えながら、政治の話も。

しゃべり過ぎる私を、Iさんに諫めてもらいつつ。

「猫のお世話で動いて、猫に生かしてもらっています。」と87歳。

お庭の花は、今はどこも薔薇です。

2010_0524_165505-CA390337

Share Button

国会報告会のお誘い

2008_0608_143841-tukisima

集金しながら、「赤旗」読者、元読者、後援会ニュースの読者のみなさんに、

市田忠義書記局長の国会報告会のご案内、というより、

「大変なの、絶対成功しないと選挙に影響するから、来て!」

と、半ば泣き落しですが、お願いしてまわっています。

「なんとかする」と、ありがたいお返事も頂きました。

市田さんというBigな党の顔がやってくる、という期待もあると感じます。

Share Button

街頭宣伝、今日も。

PHOT0192 女性キャラバン  2010.5.19

これは、先日女性キャラバンの嬉し気な写真。中央やや下向き、日本共産党の赤いたすきが私。

写真がない、とこぼしたので、キャラバンの米子の責任者が、

岡山から中国5県車長としてめぐって来られていた倉本さんに写真を頼んで下さいました。

今日の街宣は、むろんこんなではないけど、手振りがしきりに入ったり、

車の窓あけて「頑張ってよ!」と声掛けて頂いたり、

自宅前の垣の石に腰かけて聞いてもらい、対話。

後援会ニュース読者になって頂きました。

なかなか反応良しです。

畑に人が大勢だったので、畑の真ん中でも一度話させてもらいました。

Share Button

アメリカ訪問報告会

アメリカ訪問報告会(前半)
5月21日、日本共産党志位和夫委員長が報告しました。
(報告の前半)
「核兵器のない世界」を目指す活動について(ニューヨーク)

続きを読む アメリカ訪問報告会

Share Button

街頭宣伝・・・暑い、な

2010_0521_114059-CA390333

今日は地元のSさんに手伝っていただき、街頭宣伝。

地元、葭津、大篠津町、和田町で。

折しも航空祭の練習、ブルーインパルスの演技が行われており、

みんな、路上にいるひとは空を見上げていました。

「航空祭の低空飛行で窓ガラスを震わす訓練に、毎日逃げ出したい思いの私たちですが、夜間離着陸訓練はこれの比ではありません。夜中続くその轟音に、魚も鳥も逃げ出すと言われます。」と、負けじと訴えました。

道に出る、手を振るなど、反応はよく、

和田のユニサン前では、通りかかった方が、演説中の私に握手を求められ、

思わずマイクを通して「ありがとうございます。頑張ります!」と返しました。

 

午後は大崎の後援会ニュース読者のみなさんを訪ねました。

久しぶりでお伺いしたのに、笑顔で迎えて下さった方々に、

また元気をもらいました。

この訪問でも、普天間基地と美保基地が話題になりました。

自然と結びつけて考えているのは、基地に近い地元の住民として自然なのだと思いました。

Share Button

5月臨時議会

Jellyfish

5月臨時議会が開かれ、

加茂中、湊山中、就将小の改修工事請負契約の締結

固定資産評価審査委員会の委員の選任が諮られました。

午後は全員協議会。

斐伊川河川整備計画原案の説明に、国土交通省の出雲出張所所長ら3名が来られました。

 年度が変わって、所長ほかのお顔が替わると、中海の二つの堤防の開削を求める米子の立場を、また強調しなければなりません。

これまでの協議など、なにもなかったかのように、とにかく工事を進めようという姿勢にあきれたり、怒ったりしながら、せっかくのチャンスには質問を。

「昭和47年水害のような規模の水害が起こればダム・放水路の2点セットでは松江の浸水は防げない」と旧来説明してきた大橋川拡幅の必要性を、

「47年規模の水害なら2点セットと築堤で防げるが、150年に一度の洪水に備えて大橋川の拡幅必要」と、みぞやま副所長は変えた。

大橋川拡幅の無駄の追及と、中海再生ために森山・大海崎堤防の開削を、

これからも粘り強く求めていきます。

 

もうひとつの議題、国や県に市が要望する内容について、

「中海架橋」「中国縦断新幹線」「山陰新幹線」など

住民の要求ではない急がない大型公共事業を、

相も変わらず国に求める姿勢を、岡村英治議員が批判しました。

また、政権替わっても少しも変わらないものを求めているようにみえる国県要望に、

「それでいいのか、この事業仕訳の公共事業予算削減の時代に。」という、ある議員の質問に、

「いやもっと現実的なところで要望を出してくれ、といわれました。」と当局が応える一幕も。

 

ところで、市議選目前の議会で久しぶりの顔合わせに、休憩時間など、

互いの日に焼けた顔を見合って、

相手の動きや思惑を探り合うやりとりが交わされました。

午後の全協を、公明党の4人の議員のうち3人が欠席したことにも、

「いくら選挙だからといってなあ」と、ざわめきました。

 

久しぶりの議会の疲れか、早くから寝込んでしまい、

真夜中に起き上がってのblogの更新です。

Share Button

女性キャラバンカー、米子へ

女性カー

日本共産党の女性キャラバンカーが、(右の車、写真はよその街のもの。)

中国5県をめぐる1週間の最終日19日に鳥取入り、

市議選迫る米子市中心に動きました。

日本共産党中央のバスのように巨大な宣伝カーの横っ腹には、

「家庭も仕事も大事にしたい」と書かれてあります。

淀江方面から境港へ駆け抜けた一日にこの車に乗った人、22人。(時間帯で入れ替わりですが)

マイクを握った人、10人余。たくさんの参加で参加者互いに元気づけられました。

私も、永江、米子駅前、地元葭津の3か所で訴えました。

賑やかな女性カーに街ゆく人、車の反応も極上。手振り、会釈の声援しきり。

そして、地元葭津でも、5人、6人と路上に出て聞いてもらい、

窓に身を乗り出して大きく両手を振る人もあり、

畑の中、窓の中の人影もあちこちに。

このキャラバンカーの演説を挟んで、地元下葭津を訪問、対話したことも併せ、

収穫の多い一日に。

夜は地元の支部の会議。

賑やかに、朝立ちの加勢、演説会の参加などを話合いました。

さすがに疲れて、夕方ちょっと一休みしましたが、

元気をもらって、後半戦への加速を感じさせられる、よい一日となりました。

*女性カーの取り組みは、カメラの用意が悪く、あまり写真が残らず残念。

Share Button

今朝から地元でも朝立ち

2009_0506_205905-世羅ふじ園②S

今朝から地元崎津5区(上葭津)の真中で、朝立ちを始めました。

小学生、中学生の通学路、通勤の車の出ていく道の角、バス通りですが、

そう賑やかではありません。

火曜日とあってゴミの運び出しをする人も何人かあり、ラッキーかな、とは思いましたが。

初めて地元に立つので、ドキドキしながら、おっかなびっくりだったのですが、

そこは地元、「おはようございます」と呼びかけると、

多くは優しい笑顔が返ってきて、手を振り返してくれた方もあり、ありがたいなと思いました。

住宅が近く、朝でもあり、ハンドマイクの訴えはやめて、

おはようございますと肉声のあいさつにしました。

    朝立ちに低く旋回初つばめ     よし枝

Share Button

お年寄りも子どもも安心して暮らせるわがまちを