米軍機、美保基地でタッチアンドゴー

2014_0910_150610-IMG_3635今月3日に突然、4日と11日、美保基地で米軍機が訓練、タッチアンドゴーをするという情報が、美保基地から米子市など周辺自治体に入った。

4日は雨で中止だったが今日11日また行われるということで、昨日は米子市合同庁舎の防衛省中四国出張所へ申し入れ。もう明日と言う日に迫ってからいきなりの一方的な通告に抗議し、米軍供用基地の撤回を求めた。(憲法を守り生かす西部地区共同センターほか5団体)

今日の抗議行動は約30人の参加。 民間機の離発着の中で、自衛隊機もタッチアンドゴーを繰り返したが、肝心の米軍機はどこに?

何と30分予定を早めて、私たちが監視体制に入った時には既に終わっていたという。

以前の米軍機飛来も、抗議行動の私たちが長々待ったあげくに解散した、その後に飛んできたことがあった。

なんというわがまま勝手を許しているのか。完全に日本は蔑視されていると感じる。

こんな同盟国のために集団的自衛権の行使容認なんて、とんでもない。 2014_0911_115119-IMG_36502014_0911_113846-IMG_3649タッチアンドゴー2タッチアンドゴー1

Share Button

米子市議会:岡村英治議 員は質問3日目の12日(金)3番目

8日、米子市議会9月定例会が始まりました。10日(水)からは4日間にわたって一般質問がおこなわれます。日本共産党米子市議団の岡村英治議 員は質問3日目の12日(金)3番手で登壇します。質問は▽子どもを守る保育制度に▽児童・生徒の成長をはぐくむ教育行政▽地域経済の活性化―の 3本柱です。ぜひ議会傍聴にお出かけください。議会日程と質問項目を掲載します。

Share Button

全国地域包括ケア研究会in鳥取米子

2014_0907_102539-IMG_3616全国集会が米子コンベンションセンターで開催され、午前中聴きに行きました。

北海道鷹栖(たかす)町と大分県国東(くにさき)市の小規模多機能施設の話がとても面白く、参考になりました。

住民の中へ入り住民の要求に基づいて住民と一緒の施設づくりをして、住民はボランティアではなく地域をつくる仲間だという、その施設の朝市や居酒屋が町のコミュにティの中心となり、新しいその町の魅力となって、Iターンの若者や大学生も参加しています。

施設を開設するまでに、2年、3年と準備し、何度もその地域を一軒一軒歩き、要求を聴き、その中から一緒に施設づくりに取り組む地域の住民をつくっていく、そんな行政と事業者の姿が印象に残りました。町の将来、町づくりの中に介護サービスを位置づけて考える姿です。

しかし、そうでないかと予想はしていましたが、高齢者の年金生活に食い込む高い介護保険料、施設入所の高いハードルとなっている高い利用料、要支援の人まで介護保険サービスから締めだそうという介護保険のあり方には一言も言及なし。この熱心な介護従事者の方々の胸の内聞いてみたいです。

Share Button

子ども子育て新制度について、米子市と懇談

「よりよい保育をもとめる鳥取県実行委員会」は今日、米子市子ども未来課と懇談をしました。2014_0828_110001-IMG_3597

来年度実施の子ども子育て新制度は、まだ公定価格(保育を行う経費を子ども一人当たりの単価として示したもの)もまだ仮単価であるなど、制度の全容や細部に不明も多いままに来年度実施に向けて突き進んでいます。

9月議会に制度実施のために出される条例案は、「家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準」「教育・保育施設及び特定地域型保育事業に関する基準」だけで、幼稚園10月、保育所11月の認定前に業者の確認をするためのもの、と言います。

「制度が変わるというと、県や境港の広報で大騒ぎになったように、混乱を招く。」「在園児の保護者には用紙を渡して、これまでとほとんどかわらないんだよ、と変わるところだけ―延長保育などの部分のみ説明をすればいいと考えている。」という子ども未来課は言われます。

しかし、制度の内容がよく解らないまま、変更も相次いでいるのに、何がなんでも来年度実施と進めることが混乱の大元。無用の混乱は要らないけれど、制度が変わる意味は保護者、保育関係者や市民にきちんと説明するべきです。

国民主権の日本ですから、本来国民に十分な説明をし、理解を得た上で制度変更はするべきです。

児童福祉法24条1項の市町村の保育実施責任が果たされるよう、今後も見守りが必要です。

Share Button

7月議会報告「明るい米子」

日本共産党米子市議団の7月議会報告「明るい米子」が出来上がりました。1面には、▽集団的自衛権行使容認の「閣議決定」撤回を求める▽産廃処分場は子孫への「時限爆弾」▽「島根原発の再稼働」判断、国任せの姿勢は許せない―など、岡村英治議員の一般質問の概要を紹介しています。2面では、議案の特徴点や請願・陳情に対する各議員の態度を載せています。この「明るい米子」8月号外は、これから各ご家庭のお届けすることにしています。ぜひご意見をお寄せください。

Share Button

「原発と憲法9条」小出裕章講演会

gennpatu tokennpou米子九条の会の主催で、京都大学助教授の小出裕章さんの講演会がありました。

福島の原発事故による東日本放射能汚染は、放射能管理区域の濃度よりも濃いこと。

その中で福島県民ほかの人々が暮らしている、捨てられているということが、政府のIAEA(国際原子力機関)への報告の数字によってはっきりしていること。

憲法9条を破壊する安倍政権の暴挙は、既に原発により核開発を進めている日本が、6つめの核保有国=軍事大国となることが狙いであることがよく解りました。

そして「子どもを守ってあげたいのではなく、今、子どもたちを守らないなら、私は私自身を許せない」という小出さんの言葉が、胸にぐいぐいと迫ってきました。

★写真は撮り損ねましたので、ネットで検索して頂いてきました。東日本の放射能汚染

 

Share Button

ここは赤碕、菊港(菊姫の港できくみなと)です。

県中部出会った会議の帰りが、珍しく日が高いうちだったので、2014_0818_140007-IMG_3572

大好きな菊港(きくこうとも呼ぶらしい)に寄りました。

江戸時代に千石船が出入りした港です。

「波しぶき三度笠」という彫刻のある突端に出ると、

日本海の荒波が迫ってきます。

しばらくもの思うとも思わないともなく、佇んでいました。2014_0818_140825-IMG_35842014_0818_140448-IMG_3576

今夜は赤碕の白イカを刺身にしました。2014_0818_174218-IMG_3586

Share Button

日本母親大会in横浜

2014_0802_131946-IMG_3490全国から初日全体会に7200人が集まった日本母親大会。

集団的自衛権の行使容認させてたまるか!という熱気が溢れました。

小森陽一さんの「安倍政権の暴走は2本のレールが並行して走れないから転覆必定」という講演、きたがわてつさんの歌ー「日本国憲法前文」、2日目二宮厚美さんの「社会保障プログラム法は憲法25条の解釈改憲」という講義。勇気を貰いました。2014_0803_112538-IMG_3545

義妹の孫を連れて上京し、娘夫婦トの行動もあり、なかなか忙しい3日間のあとは、横浜の母のところでゆっくり。

★と言う訳で、デズニ―ランドと、鎌倉の写真もおまけで。2014_0805_132042-IMG_35552014_0802_204722-IMG_3533

Share Button

原発避難計画学習会

2014_0726_220329-避難計画学習会今夜和田公民館で原発の避難計画についての学習会をひらきました。

地元和田の、公民館周辺に入れた案内チラシを見ての参加もあり、「わしは原発はいると思っとるんだが、使用済核燃料の処理の方法が出来てから実用化してほしい。各地で実験みたいなのはいけませんな」などの意見も出て、質問もたくさん出る、賑やかな会となりました。

しかし聞けば聞くほど現実的でない、とりあえずないと再稼働出来ないから作ったみたいな、お座なりな計画。

「何時間で逃げるかでなく、被曝線量がいくらになるのかが問題」とか、「計画ではほんの4,5日で終わる位の被害の想定、実際の福島を見れば被害は拡大の一途で、いつ戻れるともわからないのが原発事故。」上岡先生のこの言葉に、避難計画が<絵空事>だと感じる訳がよく解りました。

「え~、それでどげしたらいいだあ」と言う声に、上岡先生は、「とりあえずは安倍政権を打倒しましょう」

★写真は岡村英治さん撮影のものを拝借。

Share Button

戦争への道許すな7・26集会ー集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回を求める

2014_0726_104952-IMG_3428米子市公会堂での集会のあと、デモ行進。

「若者を戦地に送るな!」

「安倍はやめろ!」と、

シュプレヒコールをしました

★写真は、新婦人の意見発表。ふなっしーも登場。

Share Button

お年寄りも子どもも安心して暮らせるわがまちを