米子市長選挙ー敗れましたが、ふくずみ候補ありがとう

2017_0416_221726-IMG_8374米子市長選挙、すでに結果はご存じですが、ここに再度掲げておきます。2017_0417_224520-17米子市長選結果

ふくずみ英行候補は告示直前の立候補で、やはり当選に押上げるのは無理としても、激しく迫るほどの体制がとれなかったこと、選挙戦中の反応が大変良かった事を思うと、とても残念です。

結果は伊木氏の当選となりましたが、民進党までが加わられ選挙前からオール与党の様相なのに、それほど票が伸びませんでした。そして山川候補が大きく迫りました。米子市民は14年間の野坂市政からの転換を望み、伊木氏に対抗し「しがらみ一掃」という山川候補に思いを託したのでしょうか。

山川候補は選挙公報には産廃処分場STOP!と書きました。選挙選の直前まではここまではっきりした立場には立たれていませんでした。この選挙戦で、ふくずみ英行さんが立候補して、米子市の抱える深刻な問題を明らかにしていったこと、とくに産廃処分場問題で県とそれに従う市の強行を許さず、きっぱり反対を唱えたことが、大きな影響を与えていると思います。

しかし今回その市民の願いに応える市長は誕生しませんでした。4年後の市議選に向けて真剣な検討が求められていると考えます。

こんな短期の無理やりな体制の中で立ちあがって、しっかり闘いぬいたふくずみさん、お疲れさま、そしてありがとうございました。

Share Button

米子市長選、明日投票ー市長候補カーの車長の仕事は今夜8時で終えました

2017_0415_210935-IMG_8358米子市長選、選挙カーでの活動は今日の夜8時でおわり、いよいよ明日が投票日。

反応が段々上がって行く、手応えありの選挙だっただけに、早い取り組みにならなかったことが悔やまれます。

しかし米子市民によく知らされてなかった淀江産業廃棄物最終処分場建設計画を広く知らせ、選挙中の米子駅前のテレビ局の行ったシール投票で、反対62、賛成38の結果が出るほどの争点になったことは、大きな成果ですね。

写真は、今日は、事務所にバッグを置き忘れて撮れず終い。しかし持っていても今日は撮る余裕がなかったかも知れません。

帰り着いたわが家、車のヘッドライトの中で、緑の桜、御衣黄(ぎょいこう)が開いていました。

Share Button

米子市長選、いよいよ明日が最終日、反応は日に日に強くなってます!

2017_0414_114921-IMG_8354米子市長選、日に日に反応がよくなっています。

●高層住宅の上の方から拍手が振って来た。●開店時間の商店から、店主ほか5人出てきて手を振ってくれた。●演説中のふくずみ候補に若いカップルが近づき、男性の方が握手して来た。●朝立ちの前を3度行ったり来たりの幼稚園バスから、若い女の先生が両手振って、ガッツポーズ作って3度とも声援送ってくれた。、などなど・・・候補者カーの乗員は毎日驚いたり喜んだりしています。

2017_0412_075921-IMG_83342017_0412_082550-IMG_8337

市民は、この酷い政治ー国政も、市政も、転換を求めていることを感じます。

明日もう一日候補者とともに米子を駆け回ります。

みなさん一緒に、政治を市民の手に取り返しましょう。

 

Share Button

金曜反原発デモー市長候補ふくずみ英行さんも参加

2017_0414_174457-IMG_8357今日の夕方の金曜反原発行動。
今米子市長選を闘っている、ふくずみ英行市長候補も候補者カーをおりて、スタンディングに合流されました。
候補者カーからでなければ演説はできないので、演説はなし。
他の参加者がリレートークの中で、金曜デモによく参加されるふくずみ候補(よく子連れ、お子さんをおぶったり抱っこしたりしながらも。)にも触れました。
Share Button

明日は原発ゼロへ、反原発行動、5時30分のスタンディングです

4月から、夕方5時30分ポケットパーク集合のスタンディングにスタイルをj変えた、反原発行動です。

自前のプラカード歓迎ですが、横断幕や、団扇も用意があります。

スピーチや音楽を流すハンドマイクもあります。

黙って立っていても、スピーチしても、O.K。

6時までの間に追いついて貰う、また早めに帰るなど自由に参加して下さい。

6年経って収束どころか、原因の究明もままならない原発。被災者の生活、生業の再建など進まず、未だに避難者が12万人。それなのに、まだ放射線量が高い地域に帰れと、避難解除を拡げる政府、帰らねば自己責任と住宅支援を中止する・・・ますます深刻な状況です。

ご一緒に声上げましょう。原発再稼働するな。福島原発の事故の収束に、国は全力注げ、被災者の生活再建を!

 

Share Button

米子市長選挙、2日目、3日目

2017_0410_153425-IMG_83212日目は強風の中、3日目は雨の中、頑張ってます。

反応がいいんです。毎日思わぬところで声援が入って、驚いています。2017_0411_144031-IMG_8328

Share Button

ふくずみ英行市長候補、元気に出発!

 2017_0409_154157-IMG_8318米子市長選の告示日。
私の仕事は立候補届けを選管に届けるところから始まりました。そして第一声合流からは候補者カーに乗って車長を務めました。
雨は途中で止みましたが、風の冷たい中、ふくずみ英行候補は懸命に訴えました。
こんな酷い国政から市民を守る防波堤に、国いいなり県いいなりで市民を犠牲にする政治から、市民の声を聞く市民が主人公の政治へ転換を、産廃処分場建設、空中給油機の美保基地への配備には、きっぱり反対貫きます。島根原発再稼働は許さない、中海の再生のために頑張ると。
米子駅前と「まるごう」南店前では、岡山からかけつけて頂いた日本共産党比例中国ブロック予定候補の、かきうち京美さんの応援演説もありました。
他の2名の候補では米子の未来を託す人がない、との思いに応えての、告示日直前の急な出馬でしたが、市民の反応は「悪くないな」と感じました。
告示日・さあ行こう!
国政も市政も、市民の声を聞かず驕る姿に、怒り心頭の方が増えた、ということでしょうか。
余談ですが、市長選とあってTVの取材など次々あって、お昼の食事風景も撮影、午後の休憩もインタビューと、候補者休めず気の毒でしたが、そこは若さで頑張りました。市長候補は追いかけられるんですね。告示日・ふくずみ食事
Share Button

桜満開の中、市長選ふくずみ英行候補の決起集会に80人

2017_0407_141344-IMG_83072017_0407_135119-IMG_82932017_0407_143232-IMG_8310今日は「市民が主人公・米子まちづくりの会」の擁立したふくずみ英行市長候補の決起集会。(米子市長選は9日告示16日投票。)

国言うなり県言うなりの米子市政でなく、市民の暮らし・福祉まもる市政への転換を、米子市に差し迫った問題、産廃処分場建設や、空中給油機配備の基地強化に、市民を守る立場できっぱり反対、とふくずみ候補は決意を表明しました。

まちづくりの会から新婦人のがんばる決意表明やタペストリー贈呈。

「大山ふもとの自然環境と米子の水を守る会」、「空中給油機STOP!市民の会」、「美しい中海を守る住民会議」から応援の挨拶がありました。

3月31日の出馬表明からここまで、走りっぱなしですが、来週1週間はさらに走り続けます。

集会のあった「ふれあいの里」は、わが母校米子西高の移転の跡地にあります。母校のときからの桜、きょうは満開。

2017_0407_125627-IMG_82822017_0407_125810-IMG_8286

Share Button

原発ゼロへ、金曜行動=今日からはデモ行進なしのスタンディングです

2017_0407_125706-IMG_8284今日は原発ゼロへ反原発行動。
先月までの、米子文化ホール前から中電まで歩くデモはやめ、中電向かいのポケットパークで夕方5時30分からのスタンディングです。
新スタイル初日、参加は3人でした.
3人はそれぞれに,
「原発事故から6年。復興も原発事故の究明も進まない。地震列島に原発いらない。」
「今まだ12万人の避難者があるのは帰還する条件がないからだ。被災者に寄りそえない復興大臣はいらない。被災者支援打ち切るな。」
「えれみら・とっとり=エネルギーの未来を考える会の二つ目の市民発電所(自然エネルギー)が出来たという嬉しいお知らせです。」のスピーチをしました。
いつもより長いポケットパークでのアピールだったためか、いつもより反応がよく、車のなかから手を振りながら通り過ぎる人が5,6人続きました。
今日は私が預かっていた横断幕を忘れまして=ごめんなさい!
急遽手書きのプラカードを作ったりしました。
来週以降参加呼びかけとともに、目立つ大きなプラカードも増やそうと思います。
ちょっと雨のぱらつく米子市でした。
Share Button

明るい米子:共産党米子市議団の3月議会報告

日本共産党米子市議団の3月議会報告「明るい米子」ができあがりました。表面には、新型輸送機C-2配備、新型空中給油機の平成32年度以降の配備など美保基地強化にストップを!と書き込みました。裏面には、県が強引に進める産廃処分場建設計画は撤回しかないことを明らかにした岡村議員の一般質問、議案・陳情に対する各議員の態度が載せてあります。同ビラは今回、5日付の日本海新聞折込にしましたので、ご覧いただきご意見をお寄せください。

Share Button

お年寄りも子どもも安心して暮らせるわがまちを