母の日ですが・・・

格別のこともなく街頭宣伝と訪問の一日。

夕方訪れた友人宅は早めの食事が終わった様子。

お皿を洗う音がしていました。

「女の子多くていいよね」といったら、

「手伝いだけなの。進んではやってくれないの。母の日プレゼントより、家事のお休み一日貰う方がいいのに。」

という会話から、子どもの結婚問題、家事の中でも料理のこと、子どもの独立と経済力のこと、

私たちの年代は親の介護しながら、働いて、子ども世帯に仕送り、っていうケース多いよね。

今若い人は結婚もなかなか。結婚しても親と一緒じゃなければ生活出来ないよね。

などなど、そして「だから頑張ってね」と見送られました。

★写真は「こんな風景が米子に」③紅いダルマ型郵便ポスト。まだ残ってた。彦名公民館前で。

Share Button

今日も訪問活動

久しぶりの顔に出会いに、米子の街をあちこち。

私より少し若い友人はまだ働いているので、

留守へ伺って、御家族との話になることもあり、

それもまた嬉しい出会いです。

同級生との話題は、前期高齢者に成りたてのわれらですから、年金、介護保険。

女性の場合大概年金は少ないので、「やっていけんわ。頑張ってくれんと。応援するけん。」

写真は、「こんな風景が米子に」②「くちなわさん」という大注連縄を飾る小さな社です。(大注連縄は写真の鳥居のものでなく、奥の拝殿に祀られています。)

 

 

 

Share Button

3市議予定候補の看板揃い踏み

3人の市議予定候補の看板を、共産党西部地区委員会事務所の前に、

良く見えるように掲示してもらいました。

看板もスタイルが変わっていってること、良く解りますね。

さあ、はっけよい、残った残った、と行くよう励みます。

Share Button

温かい反応に励まされて―街頭宣伝・訪問活動のG.W

ゴールデン・ウィークは街頭宣伝と訪問活動の日々です。

今日は風の寒い、日陰は寒い一日でしたが、

反応が強く、温かい気持ちに触れて、元気がでました。

街宣後、車で通過するとき、親子で手を振って下さっているのに気付いて、

車を降りて挨拶すると、作業場に招きいれ、

お孫さんに引き合わせて頂いて、

摘みたての露地苺をご馳走になったり、

玄関に親子で出て来られて、にこにこと、

「娘がいつも朝立ちしとられるのを見るといっていますよ。」と嬉しい言葉。

娘さんもにこにこ、「頑張って下さい」と。

さて明日も振りかえ休日、街宣・訪問頑張ります。

Share Button

昨日はメーデーでした

いつもより参加の多かったメーデー。

集会後デモ行進に移る前に、

私たち日本共産党の市議予定候補が3人、

3議席確保!ファイト!と決意の写真撮影をしました。

若い坂口りょう君が、1段上の石段上に立って、

小柄なふたりとの差が強調されました。

良いお天気で、たそがれメーデーも、デモ終了まで暮れませんでした。

Share Button

素敵な激励を頂きました

事務所開きに地元から応援の言葉を述べて下さった、

渡部日登美さんの挨拶の中で披露された短歌を、

絵手紙と書に励んでおられる立林央士さんが、

素敵な作品に仕上げて届けて下さいました。

分に過ぎたお言葉で恥ずかしいのすが、でも、とても嬉しかった。

そして、こんな可愛い声援も集まって来ました。

Share Button

6月市議選前に、「明るい米子」4・5月号外

6月の米子市議選を前に、「明るい米子」4・5月号外が出来上がりました。市政の論点や日本共産党の政策など掲載しています。石橋 よしえも決意を述べています。このビラは間もなく各戸に配布されます。ご覧いただき、ご意見などお寄せいただければ幸いです。

Share Button

「子ども・子育て支援新制度」の学習に、東京へ。

選挙の最中ですが、東京へ。

千代田区一番町の「全国町村議員会館」へ、日帰りトンボがえり。

今年度に準備完了して来年度より導入されようとしている

「子ども・子育て支援新制度」の緊急学習です。

この秋にも新制度に取り入れられる保育の必要度認定を始めようとしているのですが、

制度の組み立てが遅れに遅れていて

3月末までに新制度の大枠が示されるはずだったのが、

4月17日に一部示されたというような進行状況です。

「子ども・子育て関連3法」とう根拠になる法律が三つも絡んでいて、

その上位法が「学校教育法」、「児童福祉法」という訳で、

なかなか複雑であり、また導入を急ぐあまり走りながらの制度づくりで、

後から後から訂正・変更があるなど、誤解も生みやすく、理解し難くなっています。

地方自治体の職員も、事業者も条例づくりにも苦しみそうな具合です。

こんな拙速な「制度改革」はやめてほしい。

ゴールだけ決めて走り込むような、そんな粗末な社会保障制度はつくらないでほしい。

結局子どもの発達、教育のためという観点は棚上げ。

企業参入をしやすくすると、厚労省のお役人は言っているそうです。

「税と社会保所の一体改革」の正体はこれだ!

なお、FB友達の横浜・古谷靖彦さん、岡山・竹永光恵さんにも出会え、

そして超満員の会場に空き席見つけて座り込んだら、

お隣は、大山とも子東京都議でした。

という訳で、

★上の写真の左側、すっきりした襟足は大山都議です。講師は広島大学名誉教授の田村和之先生。

そして下の写真は、鳥取の保育関係者にはお馴染みの杉山隆一先生(佛大教授)。

 

Share Button

お天気上々!事務所開き

よいお天気となった事務所開きでした。

読者や地域の人も参加して頂き、

嬉しい激励のお言葉も頂き、

地元に事務所を開いて良かったと感激しました。

35,6名の参加でした。

Share Button

いよいよ明日、事務所開き

いよいよ明日事務所開きをします。

昨日今日はご近所や後援会の方々に、

ご案内のチラシ、そして24日の演説会のチケット添えて、

お尋ねし参加をお願いしています。

電話もついて準備万端整いました。

どうぞ多数お集まり下さいますようお願いします。

★わが家の御衣黄はピンクが濃くなって盛りを越しました。

Share Button

お年寄りも子どもも安心して暮らせるわがまちを