吉川春子さんの従軍慰安婦の話

8b57cf3aab0e4f929e32a267e3a92324

『日本軍「慰安婦」を考えるつどい』が今日、境港市民会館であり、参加しました。(新日本婦人の会と治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟婦人部の主催でした。)

女性として、戦争を無くしたい人間として、

「従軍慰安婦」の問題は避けて通れないと思いつつ、

これまでは傍らにおいてあった問題です。

日本政府は従軍慰安婦が国によって将兵のために組織的に作られたものであることを、

1993年の河野官房長官談話までは否認してきました。

そして国としての謝罪や補償はいまだかってされていません。

今日の講師、元参議院議員(日本共産党)の吉川春子さんは、

国会では野党3党の女性議員で「従軍慰安婦問題解決促進法」に取り組んだり、

議員を引かれた後も、この問題だけは解決までは、と17年間取り組んで来られました。

日本の女性が近年まで、貧しさから親兄弟を救うため口減らしのために身売りをした事、

南方に渡った「からゆきさん」や、アメリカへ行った「あめゆきさん」は知っていました。

しかし、従軍慰安婦とされたのは侵略した国のアジアの女性だけと思い込んでいました。

この件で質問すると、吉川さんの答えに曰く、

「2005年まで日本には親が子どもを売ることを禁じる法律はなかったんですよ。」

日本の女性差別、人権の問題の根の深さをぐっと突きつけられ、

衝撃を受けた私です。

地方でも、市議会で従軍慰安婦問題解決促進法についての決議を上げるところが

出て来ており、ぜひ取り組んで欲しいという話しでした。

吉川春子さん、数年前確か自治労連大会で、挨拶をされた時の印象が鮮明で、

知的で落ち着いた粘り強い感じの方だなあと、

機会あればもっとお話聞いてみたいと思っていました。 

念願叶い、思った通りの方で、嬉しい出会いでした。

 

ed6260990a95647daec7c567ce08c9dc1

★間にくつろぎタイムをはさみ、車座で、話したり、歌ったりしました。

Share Button

第15回 西部労連定期大会

今日は西部労連の定期大会。 97175d6131022c8dd2495470729de17c

昨年は労連の役員として準備開催した大会に、今年は日本共産党西部地区委員会を代表して、来賓としての参加でした。

西部労連を構成しているのは、十幾つかの労組と年金者組合で、

勢力としてはまだまだ小さいけれど、

毎年「春闘討論集会」として労働問題討論集会、自治体と雇用や社会保障などの問題で

懇談する「自治体キャラバン」など取り組んでいます。

この不況下で雇用問題の相談も、次々「西部労働相談センター」で受けて相談にのっています。

そして夏に相談が一時途絶えたことから、今休村状態の「西部相談村」(鳥取県西部版派遣村)の構成団体でもあります。相談村で受けたやく50件の相談は、どれもギリギリのところへ追い込まれた、のっぴきならないものだったそうです。

新政権の誕生で、私たちの要求実現のチャンスが広がっていますが、

新政権が要求を実現してくれるためには、まだ大きな働きかけが必要。

昨年からの雇用の問題、派遣切り、期間社員切りのあとの失業給付の切れるこの秋、

いよいよ深刻な事態が進行しそう。

これから要求実現の運動を強める時、だれもが生き生き働ける社会を実現するための頑張り時だと、相談村も再開することになるだろうと、

それぞれの状況、活動について、盛んに意見の出る中、

今年度の方針を決め、新役員を決めて閉会。

まだ名残の中で、ふたり三人と、あれこれ語りながら帰途につきました。

Share Button

映画「いのちの山河」

 

38c34a24542c294a4b093745e8cf9acc

岩手県・沢内村(現在の西和賀町)は昭和30年当時無医村で、

村の人々が医者に罹るのは、

死亡して死亡診断書を書いて貰う時だけだった、と言う。

「豪雪・多病・貧困」を解決するのが、昭和32年にこの村の村長になった、

深沢晨雄(ふかさわ・まさお)氏の課題だった。

老人医療を無料(窓口負担分)にし、

乳幼児の医療も無料にして、

昭和35年には日本初の乳児死亡率”ゼロ”を達成。

「生命行政」を実現して行く。

現代の貧困と格差の中で、次々と「手遅れ死」の起こっている今、

この映画は昔の話しではない。

憲法25条を、生存権を、私たちの時代に、私たちのものに取り返そう。

 

    「いのちの山河」 日本の青空Ⅱ(大澤豊監督作品) 

      11月29日(日)  米子市公会堂 大ホール

    上映時間 ①10:30  ②14:00  ③18:00

    前売料金 大人 1000円(当日1300円)

           高校生以下は、無料(整理券が必要)です。

  ★お問い合わせは  0859ー35ー5123(米子医療生協・福嶋)まで

Share Button

参院比例・東京選挙区候補者を発表 市田書記局長らが会見(09.10.13)

Share Button

佐用町へ

兵庫県佐用町で、町長選を闘っておられるca71c8767682f82b5ffc22ed5cd76a91

山田兼三さんの応援に行ってきました。

旧南光町(現在は佐用町)で30年間民主的な町政を続けてきた、

南光町から全国発信の、「8020運動」(80歳まで自分の歯20本残す)や、

お年寄りを自宅から病院の往復、門口から門口まで送る町の福祉配車サービス「ひまわりサービス」などの産みの親、山田兼三さんです。

4年前の、佐用町、上月町、南光町、三日月町4町合併にともなう町長選挙で、

一番大きな町の佐用町長だった人が当選、山田さんはまさかの落選でした。

今度こその奮闘中です。

4月の米子市議補選では、4日も応援にきて頂いたので、お返しでもあり、

佐用は私の妹の住む町、実父の故郷でもあり、ということで。

 

午前中は、対立候補の住んでいる地域への「マニフェスト」配り。

地元の人は入りにくい、動きにくい地域に、かえって他所者のほうがやり易いだろうと。

しかし聞いていた程の固さはなく、結構話しも出来て、柔らかい雰囲気。

佐用は8月の水害の惨禍生々しく、死者20人も出ただけに、

本当に力になってくれる町政を切実に求めていると感じました。

 

今度こそ、住民との懇談を重ね、住民に親切丁寧な、山田町政の復活を!

Share Button

ポニョの「鞆の浦」

444923dc4049de17fd776aa90830a03d

「崖の上のポニョ」の舞台「鞆の浦」の、

鞆港埋め立て・架橋計画の免許差し止めの判決が、

広島地裁で出されました。

「鞆の浦の問題だけでなく、今後の日本をどのようにしていくかを決める判決だ」と、

「ポニョ」の宮崎駿監督は語っています。

「公共事業への幻想を振り回すのはもうやめたほうがいい」とも。

国の交付金がつけば、何でもどんどん進んだほうが特だ、みたいな日本のこれまでの

開発優先の考え方を切り替える時期が、やっと到来しているのでしょうか。

ダムの中止についても、いろいろに意見が出ていますが、

これまでは公共事業について自由に住民が話し込める場はなかなか作られなかった。

「振り回されるのはご免だ」という、住民からの反発、抵抗の強さは、だから当然とも言える。

日本のこれから、幸せに生きるためになにが必要か、何に税金を使うべきか。

「見直し」どんどん進むといいですね。

もちろん住民参加で。

 

そんな時期に「中海架橋建設促進」なんてね、いったい何考えてるんだろう。

やはり時代遅れですよね。

●写真は「鞆の浦」支援の会のHPよりいただきました。

Share Button

9月議会が終わりました。

9月議会が終わりました。が、大きな宿題が残りました。f9262eb4290f8308d7168e5ef4c7368c

住民の合意形成につとめるでもなく、どんどん進んでいく「中海定住自立圏構想」、

堤防開削が、困難だからといって、やはり棚上げとなっている、中海問題、

東山運動公園のサッカー場整備の陳情問題、

学校主事さんの時間数カットの問題、などなど。

12月議会で改めて取り上げることになるものもあるでしょう。

10月、11月で皆さんの意見聞いたり、準備をしておくことにしましょう。

blogに議会最終日30日に市議団を代表して行った「反対討論」の原稿をアップします。

お読み下さいね。

<追記>

>>米子市議会 2009 年9 月定例会 反対討論 PDF125KB

Share Button

エンディングセンターと樹木葬

251f1ed0857ae28174f8716f6b9cbea1

樹木葬の大山町正福寺(大山町茶畑)で今日、

「尊厳ある死と葬送とは」というタイトルで、

これからのお葬式、葬送を考える懇談会が開かれました。

今核家族化や、家族の在り方の変化で、

子孫が代々の墓を守るという、墓や葬儀とは違う在り方を求める方、

永代供養や自然葬を考える方が多くなったということです。

一緒に行った人も樹木葬を考えて来た人で、

私も女兄弟が順々に皆嫁に行き、残った実家の墓をどうしようかと考えているひとりです。

今日の参加者は大方、樹木葬の墓園の何処に自分のスペースを求めようかと思いつつ来た人、既にもう気に入りの木を植えて準備出来てる方などでした。

夫とともにもう一度来るわと言う人も。

今、石橋家は一族の墓を守っていますが、

これからそれも、変わって行くのだろうな、と考えさせられました。

40145c08a0124880a540afb01d267bb6

●これは「アンネの薔薇」、アンネ・フランク記念の平和の薔薇です。キリスト教の福山ホロコースト記念館から苗を分けて貰われたそうです。お坊さんが神父さまから苗を受け取っているところ、思い浮かべて下さい。平和の思いは宗教を越えるそうです。

Share Button

和キルトの世界

8339ef210accee2b802cf1930728d872baa9308912f7a7917028a09a0abbc523八幡垣睦子さんという和キルトの代表的な作家(出雲在住)の

活動20周年を記念する作品展が開かれている

荒神谷遺跡博物館と出雲キルト美術館を訪ねました。

「布」の作品大好きな私の、充電タイムです。

初めての荒神谷遺跡のたたずまいも良く、

韓国の作家や八幡垣さんのお弟子さんたちの作品も良く、

特に、藍染めの古布の深い柔らかい味わいを生かした作品が心にしみました。

頂いたお茶も美味しく、気の置けない友とふたり、

よい半日でした。3dbaec5628534813bdef8e6bf61393df         

●この写真は作品とは何も関わりありません。

私の藍染めのイメージです。

 

03b0fdef321777858f1dfb199c8d8e4f

八幡垣睦子氏最新作「綺羅の花」

Share Button

東山運動公園の競技場改修及び周辺の改善の陳情書

f7545c21cd5093acf402a99aaefd3531昨日の米子市議会の常任委員会、建設環境委員会には、

委員会には珍しくTV(中海TV)のカメラがはいりました。

鳥取県西部地区青年経済団体連絡協議会から署名を添えて出されていた

「東山運動公園内の競技場 改修及びその周囲の施設・環境を改善する陳情書」が審議されたからです。

地元で生れた「ガイナーレ鳥取」が、悲願のJリーグ(J2)昇格目前であるところから、

東山競技場をJリーグ規格に合わない現在の施設設備から、Jリーグ規格にあった大きな観客スタンド、ナイターの出来る夜間照明、そのほかの設備を備えたものに、改修改善して欲しいというものです。

しかし、このためには今計画されている陸上トラック改修(約3億円)の外に、16億5千万円の経費がいると試算されています。

「都市公園安全安心対策事業とか地域防災公園事業などの国の補助金制度と、合併特例債などをつかえば、市の実質負担は4億円程度に減る」

という意見も出ましたが、

私(日本共産党米子市議団の意見として)は、

「ガイナーレの活躍が米子市民にとって喜びであることは承知しており、地元で試合を見たいという思いも分かる。しかし、Jリーグ規格に合わせるとうう目的で、市民の多くが使う訳でもない施設に、多額の税金をつかうのには反対、今もっと切実に必要とされているところがある。医療や福祉の分野のこそ、税金を投入すべき」

と、不採択を主張し、

「そげだ、福祉が先だ。もうちょっと考えるべきだ」という意見もあり、

継続審議となりました。(★図は鹿島アントラーズのホームスタジオです。)

Share Button

お年寄りも子どもも安心して暮らせるわがまちを