1月25日
 2000年4月1日にスタートした介護保険制度が、 自民党、公明党、民主党が賛成した改定介護保険法によって、2005年10月から軽度要介護者の利用制限と施設入所者の居住費、食費などの自己負担が増えました。米子市でその影響はどうなっているのか、介護保険事業計画策定委員会を傍聴しました。 

 要介護1の人が要支援に判定され、「新予防給付」のサービスしか受けられなくなっています。1,438人あった要介護1の人が、398人に減っています。1,000人近い高齢者が、要支援と判定され、家事援助の制限を受けています。暮らしの後退は避けられません。
 また、3施設(特別養護老人ホーム、老人保健施設、介護療養型医療施設)への給付費が20%減っていますがそれは、施設入居者の食費、居住費が介護保険から外され、その分が入居者に全額かかっているからです。弱い人を何処までも痛めつける政治に激しい怒りを覚えます。 

 この地で、どうすれば、安心して老いることができるのか、独居や高齢者世帯などには、総合的な支援が必要だと思います。介護保険の対象とならない高齢者へはどう支援すればよいのか、市民に寄り添い、知恵を絞ることが求められています。