2009年6月

月間アーカイブ

梅雨の晴れ間と夕暮れ

| 09年6月30日 | 雑記帳

s_dscn1468

s_dscn1469

 6月29日 代表質問と各個質問が今日で終わりました。市長の政治姿勢に始まって、伯耆の国よなご文化創造計画、米子駅のバリアフリー、安倍三柳線工事、産業廃棄物最終処分場など重要な質問が続きました。
伯耆の国よなご文化創造計画は、平成19年につくられなから、市民には何も知らされていない。職員だけで計画をつくり進めるべきではない。市民の声を聞いて行なうべきである。など基本的な点を質す議員に、心で拍手していました。

 朝、雨も上がり、市役所前ののうぜんかづらが見事でした。夕方、我が家では、ハマユウがうっすらと、あたりに溶け込むように咲いていました。

滞納金「バイトで稼げ」通帳管理し強制徴収 仁比議員が追及(09.6.22)

| 09年6月26日 | 動画・音声

YouTube Preview Image

鳥取県の公立高校が修学旅行の積立金などが払えない高校生にアル バイトを求め、バイト料の振り込まれる通帳まで管理していたこと が6月22日の参院決算委員会で明らかになりました。日本共産党 の仁比聡平議員が追及したものです。

梅雨が一度にやってきました

| 09年6月23日 | 雑記帳

s_dscn1467

 6月22日 夜中に、稲光とすごい音がして、きっと近くに雷が、、、、でも夢の中でした。朝起きてみたら、電気が通じません。我が家だけでなく、そこいら中が停電だと勝手に思い込んでいました。パンは焼けません。ギリギリに起きていながら、困って、中電に電話しました。やっと通じました。「何処とも、停電して混雑しているんだ。大変だなー」そう信じていましたが、何と、我が家だけの停電でした。ほんとに良かったです。おかげでパンも焼けて、ラジオも聞けて、電気のありがたさをしみじみと感じました。でも、この電気、今、原子力発電所から送電されているものなのか、わかりませんよねー。 風力、海流力?など、安心な自然エネルギーに転換させて欲しいものです。

 雨に濡れた紫陽花が生き生きと映えていました。

久し振りに元気な姿を

| 09年6月22日 | 雑記帳

s_dscn1462

s_dscn1464

6月21日 今日は昨日よりも陽射しが弱かったです。ビラ配りをしながら、近所の宅に「元気かや?」と声をかけたら「上がって 行きないや」のご主人の言葉につられて、ビラ配りは一時、休憩になりました。野菜物の水遣りにご主人が席を立たれてから、30分近くもいろいろと話をしました。彼女には、介護施設で働く娘さんがあり、「時々尋ねて来てくれるけど、家事は一切手伝ってごさんだで」といっておられました。週3回のリハビリ施設でも、手を貸すことはあまりないそうです。できるまで気長に待つ。そうして回復させたのだそうです。

午後は、ピンクリボンフェスタに参加するために、「ふれあいの里」に行ってきました。大会議室が一杯でした。米子医療センターの鈴木先生の講演がとても参考になりました。検診で見つかるのは、1ミリの癌でも発見できるのだそうです。そうなる前に5年かかっている。そして初期癌を放置すると2年ぐらいですごく大きくなってしまうそうです。外国では、乳癌が減る傾向にあるのに、日本では年々多く発病しているのだそうです。放射能の被爆についても問題はないとのことでしたが、妊娠がわかっている人は、止めた方が良いともおっしゃっていました。乳癌と診断されたかたの内、検診で癌と診断された人の割合がまだ低く、これは問題だ、とおっしゃっていました。今夜、娘が、「父の日」ということで広島から、電話をしてきましたので、早速、検診の大切なことを伝えました。

孫がバスケットボールで県大会に出ることになったそうです。ジージは「それがプレゼントだよ」といって、今夜はもう床についたようです。いつも3時頃に目が醒めるという睡眠障害が今夜は起こらねば良いのですが、、、、、。

乳癌の検診車と沙羅双樹の花です。

今年も空梅雨でしょうか

| 09年6月19日 | 雑記帳

s_dscn1460

s_dscn1461

6月17日 今日は、6月定例市議会の関連質問の締切りでした。石橋議員と相談して、朝、控室に落ち合って提出しました。午後は、年金者組合の方たちを妻木晩田遺跡の全コースを案内しました。写真のベンチのところ、環壕まで皆さんが元気に歩かれました。来月は、朝6時に集合して大山町の宮永農園に「ブルーベリー刈り」に行かれるそうです。私も、行きたいのですが、丁度、委員会があって参加できません、とても残念です。

関連質問を次ぎの項目で致します。

1、民営化ありきでなく、公立保育所の充実を
2、交通弱者に寄り添ったバスの利用を
    3、高齢者を差別する後期高齢者医療制度の廃止を
4、予防に力をいれて健康増進を
5、資源化をさらに進めて「ごみ減量」を

 上の写真は、急ピッチで進められているガイダンスます。鳥取県の事業でしょうが、今の施設で十分ではないか、こんなお金があったら、他にすることが一杯あるのにと思えてなりません。みなさんはどうでしょうか。
 いい空気を吸って、夕方に帰りました。

 

せわしない一日でした

| 09年6月15日 | 雑記帳

s_dscn1447

s_dscn1446

 6月14日
 淀江の「コーラスさざんか」が、市民音楽祭に参加のため、昨夜から衣装の準備に追われていました。でも、アイロンをかけるだけです。会場の文化ホールに9時50分に集合となっていましたが、10分前には、皆さん方はホールに集まっておられました。リハーサルから本番までに、長い空時間がありますが、家に帰る程は無く、みんなで「おしゃべり」して過ごしました。これも大事な社交と納得です。早めに食事をしておこうと、駅前通りの、以前の「いしかわ」に行きました。「一日限定20食」の特別メニュウーは、残り2食ということで、6人が「じゃんけん」できめました。これを言い出したのは、かっての保母さんです。私は勝負に負けたので「週替わりサービス」にしました。一度、「週替わり」を食べてみてください。元が取れますよ。涼しいところで、飲み物つきで2時間、1000円でねばれますよ。
 午後2時の開演前、広場では、参加団体が本番前の練習をしていました。木陰の椅子に腰掛けてしばらく聴きました。私は、こんな光景が好きです。何十年も前に、ライラックの咲いている札幌の丸山公園で、昼時に音楽家の演奏を無料で聴いたことがあります。田舎者の私は、お金を出さないで毎日、お昼になると音楽家の生演奏が聴けるなんて、都会の人は得だなーと思ったことでした。
 今日の私達の出来栄えですか?それは、ちょっと言えません。

 元気いっぱいのひまわりが咲きだしました。

花菖蒲が一本だけ咲きました

| 09年6月13日 | 雑記帳

s_dscn1437

s_dscn1439

 6月12日 今日の午後、全員協議会が開かれました。6月議会に提出される議案や条例改正の説明がありました。地方税制の改正が又、行なわれます。影響はどうなのか、一つ一つ調査しなければなりませんが、私はとても時間がかかります。あれもこれも時間がかかります。
 補正予算では、緊急経済対策で、米子駅のエレベーター、エスカレーターの設置、保育園・学校の耐震化、中小業者への資金融資、妊婦検診の14回助成、2歳から5歳までの子ども給付金(1人3万6千円)など60数億円です。旧淀江町時代の年間予算が45億円でしたから、ほんとにすごいお金です。このうち国が30数億円を出す予定と聞きました。でも、この対策に要したお金を、国は、2年後からの消費税増税で穴埋めするといいます。市民の暮らしにとって必要な事業で反対はできませんが、消費税の増税は許せません。国は、臨時経済対策の15兆円ものお金、後始末はほんとに、どうする考えなのでしょうか。
 皆さんのお力で、3議席にしていただき、今議会は、岡村議員の代表質問に続いて、石橋議員と私は関連質問をします。今度こそ、十分に準備を、と思いつつ、締切日を2日も遅くに勘違いしていました。控え室で話すうち、それを知り、「どき!」としました。

夕暮れに、花菖蒲が咲いてくれていました。写真の撮り方でわかるでしょうか。たった1本咲きました。

次ページへ »