雑記帳

カテゴリ

ごみを出す度に60円かかります

06年10月6日 | 日本共産党, 米子市議会, 雑記帳

 昨日の本会議で、ごみ袋60円の案に反対したのは、わずか議員の3分の1の7名でした。私は、有料化は時期尚早だといってきました。

 米子市がごみ処理費を財政健全化の名のもとに市民負担にするというのは間違っています。ごみは生活する上で必ず出るものですし、国はごみ収集とそれの運搬と処理を自治体の第一義的義務(集めた税金で行なう仕事)としているのです。今の政府が、この法律の意味を都合よく解釈し、自治体に有料化を進めています。     
 米子市は有料化にしなければごみが減量化できないかのように言っていますが、先進地の例をみても、一時的な減量にはなっても、将来に続く減量にはならなかったことが報告されています。
 本当の目的は、財政負担を取りやすい市民から取るというのが、有料化する目的ではないかと思います。米子市は、ごみの減量が出来ても出来なくてもよいのです。執行する側の、財政さえ楽になれば市民のくらしなど考えていないのです。
 市財政が大変だからと、市民から有料化が持ち上がるのなら、話はわかりますが、市民の意思も確かめないで、新たな負担を徴収をするなんて、それもごみ収集という市に課せられた仕事なのに。

 討論をしたのは3人でした。反対討論2人。しかしもう1人の議員は、40円を提唱し、ごみ有料化に反対の立場ではありません。また、60円に賛成討論をする議員がいました。市民の負担に賛成する議員を選ばれた方はどんなに悔しく思っておられるでしょうか。昨夜は腹が立って、立ってなりませんでした。日記も書く気にはなれませんでした。
 

原水禁の署名に参加

06年10月6日 | 雑記帳

s_s_DSCN0140.JPG毎月、6日、9日の原爆記念日に、エルモール街で署名活動をされている、原水禁の皆さんにあいました。
 中学生が近寄って署名してくれたり、ほっとする1コマもありました。私も、ちょこっと寄せていただきました。

米子、民生環境委員会が、ごみ袋、1枚、60円に

06年10月3日 | 米子市議会, 雑記帳

 9月29日に、持ち越した「ごみ有料化」の議案を、本日(3日)に開かれた委員会で、45L用の袋を1枚60円にすることを、多数決で決めてしまいました。

 有料化反対署名に、一生懸命取り組んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。現在、約3000筆寄せられました。しかし、本日の委員会審議では、まるで執行部のような発言をする委員がいます。〇氏「財政が大変だから、子ども達に負のものを引き継がないよう、有料化を決めるべきだ。自分は1円でも安い方がいいとは思うが、、、」など勝手なことをいって憚りません。議員という立場でものをいっていないのです。

本会議は5日
 本会議は5日、10時からです。「ごみ有料化」の条例が全議員に諮られます。どうか、一人、一人の議員が、どのような立場に立っているのか、傍聴に来て見て下さい。お待ちしています。
 

淀江駅に生けられた可憐な花

06年10月3日 | 雑記帳

s_DSCN01381.JPG 昨夜、10時前でしたが、久しぶりに淀江駅に降り立ちました。この生花は近所の老婦人によるものです。何年も、こうして続けておられ、何気ない花ばかりですが、駅を訪れ、去っていく人たちにささやかなおもてなしの気持ちです。淀江の表玄関であった駅が、無人化されて久しくなります。昔の賑わいはもう取り戻すことはありません。この花はそのことをよく知っているかのように私には感じれれました。

米子、エルモールで署名活動、

06年10月3日 | 雑記帳

s_DSCN0137.JPG10月1日、米子市が進めようとしている、ごみ有料化に反対する街頭署名活動に参加しました。
 折りしも、エルモール商店街の秋祭りと重なり、騒音にかき消されながらも、通行の人に協力の声を掛けました。
 市民の生活環境を第1義的としながら、市民に有料化を諮ることなく、市民に過分な負担となるごみ有料化は許せません。署名に応じた人から「誰かが、やってくださらないかと待っていました」という声に励まされました。
 参加者は、メッセージ入りのごみ袋をエプロンのように吊り下げています。
 明日、3日の委員会、否決もしくは継続へと追い込みたいですね。

今夜は花見ができます

06年9月20日 | 雑記帳

s_DSCN0133.JPG今夜、8時30分、見事な月下美人の花が咲きました。近くの美容室の先生から「今咲いたよ。光をつけて明るくしてありますから、どうぞ。」と案内をいただきました。実は昨夜、11時頃見物に出かけ、振られたのです。静かな秋の夜更けに、美人と例えられた花らしく、妖艶な香りがあたり一面に立ち込めています。早速写真に納めました。6個咲きました。

夜半にも台風が通過

06年9月17日 | 雑記帳

 台風13号の影響か、夕方から風が強くなりました。夜半に最も接近する危険性があるといっています。普段はテレビをあまり見ませんが、台風関係が知りたくて何度もスイッチを入れました。佐賀県では土石流が発生し、人命にかかわる大きな被害を出しました。極端な言い方かもしれませんが、便利さ万能に生きている人間の前に、自然の力の恐ろしさをつきつけられた思いです。

 午後は「第20回淀江町民音楽祭」に合唱「さざんか」のメンバーとして参加しました。毎週水曜日、夜8時から10時まで公民館で練習しています。継続は力だと思って、できるだけ参加させてもらっています。今回の曲は、沖縄の「島歌」とハンガリー民謡の「ふるさとの空は」と坂本九チャンの「見上げてごらん夜の星を」でした。
 最後に淀江中学校吹奏楽部とOBのみなさんの伴奏で「伸び行く淀江」を会場のみなさん共に歌いました。歌詞の中に、「白き花咲く梨畑、野には葉タバコ一望に すなどる幸はきらめきて」という部分があります。ああ、昔の淀江はこうだったよなー、と農家や漁業がおかれている厳しい現実にふと思いをいだきました。

 

« 前ページへ次ページへ »