米子市議会 2012年12月定例会日程

投稿 | 12年11月26日 | カテゴリ: お知らせ, 米子市議会

今日(26日)、議会運営委員会が開かれ、来月3日から始まる12月定例市議会の日程が決まりました。一般質問は5日(水)から4日間、会期は25日までの23日間です。議会日程をご紹介します。ぜひとも議会傍聴にお出かけください。

日本共産党演説会が2日ビッグシップで開催。みなさまのご参加をお待ちしています

投稿 | 12年11月20日 | カテゴリ: お知らせ

12月2日(日)午後2時から、JR米子駅前にあるビッグシップ(国際会議室)で日本共産党演説会(日本共産党鳥取県西部地区委員会主催)を開きます。弁士は仁比そうへい前参院議員、福住英行西部地区委員長です。日本共産党の「改革ビジョン」をお聞きください。託児室も用意します。参加は無料です。お問い合わせは西部地区委員会(0859-24-4811)まで。

「明るい米子」2012年11月 日本共産党米子市議会議員団9月議会報告

投稿 | 12年11月2日 | カテゴリ: 明るい米子, 米子市議会, 議会報告

「明るい米子」2012年11月 日本共産党米子市議会議員団9月議会報告ができました。

運動会は、午後中止されて

投稿 | 12年10月12日 | カテゴリ: 雑記帳

DSCN3041DSCN3044

宇田川の運動会はとても家族的です。
大和地区は近年人口が急増しました。

 10月7日 淀江宇田川地区、大和地区の町民運動会がありました。
 私は、午前は、宇田川へしばらくして大和運動公園に走りました。
 宇田川では、小学女生徒が、「私たちは、豊かな自然に囲まれて暮らしています。それから学んだことを発揮したい」と選手宣誓したのです。
 これまでいろいろ聞いてきましたが、福島の原発事故以後、子どもたちの自然や地域についての考えがしっかり成長していると感じました。
 この言葉を聴いて喜こんだのは、私だけではないと思います。
 私は、来賓を代表して、運動会で議員は何時も挨拶をさせていただきますが、会場つくりに携っておりません。
 今日のために、たくさんの方が協力されたことに心から感謝をのべ、、
 この運動会が住民自治の一端を担い、この地域がますます発展し、暮らしやすい地域になりますように
 皆さんが、はつらつとして、笑顔で、けがもなく、天気がもちますようにと結びました。 
 ご婦人方がつくられた「おしる粉」は例年にも増して甘さたっぷりで美味しかったです。
 しかし、願いも空しく、午後は大雨になり、中止となりました。

 

 夕べは、コンベンションセンターのアクアスロン皆生大会の前夜祭に出席しました。
 NHK「きらっと生きる」の玉木幸則さんが、「やればできるさ yes,yuu can」と題して1時間ばかり話されました。
 彼が、これから目指すのは、障害がある人もない人も、みんなが精一杯生きられる世の中、
 障害のある人が特別扱いでなく、自然に地域の中で暮らせつようバリアフリーを進めることであると強調されました。
 僕がテレビに出たり、こうしてお話しすることが不要になる時代になってほしい!。
 障害者施策の在り方の根本を問いかける彼の言葉に、議会でいろいろ議案審議に関わる者としていい勉強をさせていただきました。

DSCN3047

淀江小学校で秋季運動会

投稿 | 12年10月1日 | カテゴリ: 雑記帳

9月29日
台風の接近を気にしながら、元気な生徒さん達を応援しました.
しなやかな身体でストレッチ体操、今年入学した1年生が80メートルを精一杯走る姿に大きな拍手が送られました。
保護者や淀江作業所の皆さんが綿菓子やたこ焼きの行列に忙しく接客しておられました。
全生徒を赤、白、黄色の絆にたとえて、応援合戦がありました。私は、全体から受けた印象で白組に高得点を入れました。
昨年は、黄組が総合優勝したのだそうです。

DSCN3006 DSCN3013 DSCN3009

淀江小学校前の県道に草が茫々と生え、見えないから空き缶や食べ残した弁当ガラなどが捨てられていて、水の流れに影響すると近所の方が心配されていました。
米子市を通じ、県の整備課への対応を求めたところ、早速、すっきりと清掃されました。ポイ捨てなどを許さず、快適な生活環境を守るため、皆さんの率直な声をお待ちしています。

DSCN3015

領土問題をどう解決するか

投稿 | 12年9月29日 | カテゴリ: 動画・音声

YouTube Preview Image

ニコニコ動画 志位委員長の発言

九月議会の最終日でした

投稿 | 12年9月29日 | カテゴリ: 雑記帳

9月28日
日中はまだ汗ばむほどですが、朝晩はすっかり涼しくなりました。衣服の調節が難しい時期ですね。
九月議会の最終日を迎え、会期中に出された議案、陳情、補正予算について委員会での質疑や論議を終えて採決をとりました。

ガレキの受け入れはしないでほしいという陳情が、6月議会で継続になっていました。九月議会ではそれを多数で否決してしまいました。私たちは、陳情に賛成しました。
世界中が注目し、日本も心配な尖閣諸島、竹島など領土問題で、「蒼生会」からの意見書が可決される。私たちは緊張をいっそう高めるものであると意見書に反対しました。
北朝鮮の拉致の早期救出を求める意見書については、「六カ国協議」、「日朝間の宣言」を加筆することを求めて賛成しました。全会一致で可決されました。

補正予算では、流通団業務団地内に計画されている「学校給食センター」の地質調査費が上程されました。長年、待ちに待った中学校給食が2015年度から実施されることは大変喜ばしいのですが、今、4つの小学校で行っている「自校方式」を廃止して、給食センターから運ぶことが前提の予算です。大型センターでつくる給食は、建設費が高くつく。子どもたちが食べるまでに時間がかかる。つくりての顔が見えないなど「食育」を困難にします。 市の職員も、「食育」には、自校方式の方がセンター方式より勝っていると認めています。
全国でも「自校方式」に戻した自治体や検討中のところも出てきています。
効率や、経済性ではなく、子どものために一番いい給食を、という思いから、「大型センターの建設」に反対の立場で、補正予算に反対しました。
DSCN3003
秋風に揺れていたコスモス

一面に咲いている蕎麦の花 

DSCN2997

« Prev - Next »